商品情報にスキップ
1 6

目の眼2025年8・9月号 No.582| 古美術をまもる、愛でる 箱と台

目の眼2025年8・9月号 No.582| 古美術をまもる、愛でる 箱と台

通常価格 2,420円
通常価格 セール価格 2,420円
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
目の眼2025年8・9月号 No.582
古美術をまもる、愛でる 箱と台
2025年07月15日
定価2,420円(税込)
日本の古美術には、その品物にふさわしい箱や仕覆などを作る文化があります。近年、そうした日本の伝統が海外でも注目されるようになっている一方、箱や台などをつくる上手な指物師、技術者は少なくなっています。今号は古美術をまもる重要なアイテムである箱・台などに注目し、数寄者のこだわりと制作者たちの工夫を紹介します。

試し読みはこちら(Ebook)

 

 

特集 Special Feature

古美術をまもる、愛でる  箱と台

 誂 (あつらえ) /藤田美術館で観る 名品をまもる存在感

 

数寄者の箱

雲州箱 松平不昧の数寄

鈍翁箱 益田鈍翁の活意

松菴箱 表現者の精神

 

鑑賞陶磁の箱 /繭山龍泉堂

酒器を包む 古裂を愛でる

古美術をまもる職人たち /鈴鹿桐箱店 / 金 真 /刀箱師 /市村真田紐 /真田紐師 江南

箱の結び方、包み方

 

 

コラム

[ 雪山酔夢] 近衞忠大 [ 骨董片々録] 勝見充男 [大英博物館] 矢野明子

連載

菓子皿考 /内田風知 七つの海を渡る中国陶磁 /金 立言 ほっとけない仏たち 香川1 /青木淳 寄り添うかたち /鹿 宇井浩一  日本刀 五ヶ伝の旅 備前伝  /田野邉道宏  美の仕事 神 ひと ケモノ   /橋本麻里  花ノ風物 ロンドンギャラリー白金 /池坊専宗

小特集

室町水墨画を堪能する文人煎茶のしつらい /正木美術館「文會」を訪ねて

「朝鮮白磁」の優品をめぐる韓国旅 /田代裕一朗

トピックス&レポート

書斎を彩る名品たち ―文房四宝の美―[ 永青文庫]

THE ANCIENT GLASS 〜古代ガラスの3つの軌跡〜[古代オリエント博物館]

古代ガラス展[Gallery MARI]

創業145周年記念展[RISEIDO ART GALLERY]/古丹波名品展[丹中]

書評

美術店案内マップ

骨董市・骨董フェア情報

次号予告

詳細を表示する

次号予告

10・11月号特集〈名古屋 刀剣博物館 サムライコレクション〉

2024年に新しくオープンした名古屋 刀剣博物館(名古屋刀剣ワールド)。東建コーポレーション蒐集の500振を超える刀剣のほか、甲冑や刀装具、武具など、武将をテーマにした絵画など、記帳な資料群を所蔵します。またそれらをできるだけわかりやすく紹介したいとさまざまな工夫が施された展示も見どころとなっています。今号は、同館の見どころや貴重な作品を紹介します。

よくあるご質問

送料はかかりますか

目の眼倶楽部 有料会員〈デジタルプラン〉〈雑誌プラン〉には送料はかかりません。

単品でのご注文の場合、目の眼2冊までは送料無料です。書籍は、サイズが異なりますため送料が発生いたします。

購入時(チェックアアウト)に配送料が計算されますので、カート画面にてご確認のうえ、お申込ください。

デジタル版『目の眼』は読むことができますか?

目の眼倶楽部 有料会員〈デジタルプラン〉にお申込いただくと、「目の眼デジタル月額読み放題サービス」をご利用いただけます。雑誌『目の眼』のバックナンバーから限定増刊号を含む最新号までご覧いただけます。

〈デジタルプラン〉はこちらから。

商品はいつ頃届きますか?

商品のご注文後、営業日2〜7日以内に発送となります。

  • 祝日を挟む場合や、年末年始はこの限りではありません。郵送及び配送会社の配送状況により、到着までに時間がかかる場合があります。
  • 「目の眼デジタル月額読み放題サービス」はデジタル商品のため、商品の発送はありません。

支払方法を知りたい。

当サイトでは、雑誌・書籍の単品購入をのぞき、原則クレジットカードによるお支払いをお願いいたします。

そのほかの支払方法をご希望の方は、【よくある質問】ページをご確認ください。

注文をキャンセル、返品したい。

お客様の都合によるキャンセルはお受けしておりません。

  • 紙版雑誌と書籍の不良品または品違い等があった場合のみ、返品をお受けします。
  • デジタルプランは、商品の性質上、返品は受け付けておりません。

【利用規則】【特定商取引法に基づく表記】をご確認ください。

そのほかの質問

【よくある質問】ページをお読みください。

お問合せは【お問合せフォーム】からお願いいたします。