目の眼倶楽部有料会員〈デジタルプラン〉か〈雑誌プラン〉にお申込いただくと、全ての記事をご覧いただけます。「無料公開中」のアイコンが表示されている記事はどなたでもご覧いただけます。

アートトピックス

有料会員記事
特別展「NEGORO 根来−赤と黒のうるし」 熱量と刺激を感じる展示 白洲信哉

特別展「NEGORO 根来−赤と黒のうるし」 熱量と刺激を感じる展示 白洲信哉

大阪市立美術館で「NEGORO 根来 -赤と黒のうるし」展が始まった。2013年にMIHO MUSEUMで開催された「朱漆「根来」中世に咲いた華」展で図録制作にも携わり、根来への思い入れが一際熱い白洲信哉さんによる展覧会レポート。既存の根来展とは一線を画す画期的な企画の魅力を伝える。

特別展「NEGORO 根来−赤と黒のうるし」 熱量と刺激を感じる展示 白洲信哉

大阪市立美術館で「NEGORO 根来 -赤と黒のうるし」展が始まった。2013年にMIHO MUSEUMで開催された「朱漆「根来」中世に咲いた華」展で図録制作にも携わり、根来への思い入れが一際熱い白洲信哉さんによる展覧会レポート。既存の根来展とは一線を画す画期的な企画の魅力を伝える。

有料会員記事
展覧会紹介|釉薬をかけずに高温で焼いた「焼き締め陶」を愛でる(根津美術館)

展覧会紹介|釉薬をかけずに高温で焼いた「焼き締め陶」を愛でる(根津美術館)

素朴で力強い造形美に触れる「焼き締め陶」を集めた企画展「焼き締め陶  ―土を感じる―」が、東京青山の根津美術館で開催中です。企画展の担当学芸員の下村菜穂子さんにお話を伺いました。土の温もりや炎の表情を最大限に活かした作品が並びます。生命力あふれる土の魅力を五感で感じにお出かけください。

展覧会紹介|釉薬をかけずに高温で焼いた「焼き締め陶」を愛でる(根津美術館)

素朴で力強い造形美に触れる「焼き締め陶」を集めた企画展「焼き締め陶  ―土を感じる―」が、東京青山の根津美術館で開催中です。企画展の担当学芸員の下村菜穂子さんにお話を伺いました。土の温もりや炎の表情を最大限に活かした作品が並びます。生命力あふれる土の魅力を五感で感じにお出かけください。

無料公開中
最高峰の美の結晶、朝鮮青花の球形壺。9月NYのオークションに登場

最高峰の美の結晶、朝鮮青花の球形壺。9月NYのオークションに登場

9月に入り、国内外のオークションが次々開催される。老舗オークション会社のボナムズではニューヨークのアジア・ウィークにあわせ、9月17日(水)に日本美術&朝鮮美術のライブオークションが開催される。注目品は18世紀後半の「朝鮮青花鶴亀文球形壺」だ。大阪東洋陶磁博物館名誉館長の出川哲朗氏による作品解説を紹介しよう。[日本語・英語]  

最高峰の美の結晶、朝鮮青花の球形壺。9月NYのオークションに登場

9月に入り、国内外のオークションが次々開催される。老舗オークション会社のボナムズではニューヨークのアジア・ウィークにあわせ、9月17日(水)に日本美術&朝鮮美術のライブオークションが開催される。注目品は18世紀後半の「朝鮮青花鶴亀文球形壺」だ。大阪東洋陶磁博物館名誉館長の出川哲朗氏による作品解説を紹介しよう。[日本語・英語]  

レポート|古唐津研究会の美濃古陶磁ツアー

レポート|古唐津研究会の美濃古陶磁ツアー

桃山古陶の名産地として有名な「唐津」と「美濃」にはそれぞれ熱心な古陶磁研究会がある。それが「古唐津研究会」と「美濃古陶磁研究会」だ。4月中旬、古唐津研究会のメンバーが美濃を訪れ、古窯趾や骨董店などをめぐった一泊二日のツアーに同行する機会に恵まれた。ここでその時の様子を紹介しよう。

レポート|古唐津研究会の美濃古陶磁ツアー

桃山古陶の名産地として有名な「唐津」と「美濃」にはそれぞれ熱心な古陶磁研究会がある。それが「古唐津研究会」と「美濃古陶磁研究会」だ。4月中旬、古唐津研究会のメンバーが美濃を訪れ、古窯趾や骨董店などをめぐった一泊二日のツアーに同行する機会に恵まれた。ここでその時の様子を紹介しよう。

無料公開中
華麗な歴史を秘めるセーヴルの美

華麗な歴史を秘めるセーヴルの美

東京・渋⾕区⽴松濤美術館で、「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器 マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯」が開催中だ(〜8/8迄)。ヨーロッパ最高級の磁器といわれるセーヴルの名品を一堂に観ることができる。

華麗な歴史を秘めるセーヴルの美

東京・渋⾕区⽴松濤美術館で、「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器 マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯」が開催中だ(〜8/8迄)。ヨーロッパ最高級の磁器といわれるセーヴルの名品を一堂に観ることができる。

無料公開中
大阪・関西万博記念 大美特別展

大阪・関西万博記念 大美特別展

大阪美術商協同組合に加盟する美術商たちが数年の準備期間をかけて、より一層選び抜かれた品々を出展する大美特別展は、大阪のアートフェアの決定版だ。今回は大阪・関西万博の開催にあわせ、春の開催となった(5月23日〜25日開催)。

大阪・関西万博記念 大美特別展

大阪美術商協同組合に加盟する美術商たちが数年の準備期間をかけて、より一層選び抜かれた品々を出展する大美特別展は、大阪のアートフェアの決定版だ。今回は大阪・関西万博の開催にあわせ、春の開催となった(5月23日〜25日開催)。